映画いろいろ。

映画の感想文。何となく目に止まった作品を、何となく観始めるのが好き。

邦画『南極料理人』 おじさんたちの南極合宿

海上保安庁の巡視船厨房で働く西村は、南極地域観測隊のメンバーとして南極大陸の「ドームふじ基地」に派遣された。
平均気温マイナス54度以下で、ペンギンやアザラシはおろか、ウイルスさえも存在しない環境。
どこまでいっても広がる雪原。見渡す限り雪しかない。

雪以外なんにもない南極での彼らの楽しみは、ごはんの時間(゚∀゚)

西村の任務は、隊員8名の食事を作ること。
食材や調理方法に制限がある中で、西村は彼らに美味しい食事を用意する。

過酷な環境にいながらも、和気あいあい笑い溢れるヒューマンコメディ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



海上保安庁南極観測隊という文字に「ちょっと堅苦しい内容なのかな?」と思いかけましたが、全然そんなことない。
むしろおじさんたちの可愛いワチャワチャが見られます(笑)
俳優陣も主演は堺雅人さん、生瀬勝久さんや豊原功補さん、高良健吾さんなど豪華豪華。


“食べる”という動作って人柄が出ると思いませんか?

この映画はほとんどのシーンが、その“食べる”な訳です。
ガツガツ口に掻き込む人もいれば、ちゃんと味わっているんだか難しそうな顔をしたままモグモグしていたり、ナイフ&フォークがきちんと使える人や苦手な人がいたり。
セリフのないただ食事をしているだけの姿でもしっかりとキャラクターが見えて、お芝居の面白さを感じました。


制限された環境ですが、談笑しながらお酒を飲んだり、恋人と電話したり、みんな何かしらの癒やしもあるんです。
ただ一人だけ、吹雪の中を超軽装で自転車を走らせる人がいたのが気になりまして…
最後に「あぁ~そういうことだったのねー!」とタネ明かしされるシーンが、この映画で一番納得した瞬間でした(笑)


本当に過酷な現場なんだなと思ったのが、毎日西村さんが趣向を凝らした美味しそうなご飯を用意してくれているのに、違う物が食べたいストレスが溜まってくること。
食料の追加はできないので備蓄食料を計画的に使っているというのに、夜な夜な厨房に忍び込んでラーメンを盗み食いする人。
健康的な献立に飽きてカロリーが欲しくなっちゃったのか、バターを塊のまましゃぶりだす人とか(゚д゚)
映画では面白おかしく物語になっていますが、実際そのくらい理性を失う人が出ても不思議ではない環境なんだろうな。
隊員に選ばれる人というのは、当然たくさんの知識があって訓練をつんで覚悟を持った方々だとは思いますけどね。



これほど過酷で死と隣り合わせのお仕事なのだから、もっと家族からの待遇が良くてもよさそうなもんですが、西村さんなんて家では結構邪険にされているんです。
特別扱いされず、よその家のお父さんと変わらないところが良いのかな(^▽^;)
子どもの頃から南極観測隊に入るのが夢だという人もいるのに。
スズキさんのエピソードは辛かった。
スズキさんにもまたチャンスが回ってきますように…。




南極料理人【Blu-ray】 [ 堺雅人 ]